春日丘高等学校バスケットボール部訪問(メンタルヘルス授業×部活動交流)

春日丘高等学校バスケットボール部へ訪問した際の活動の様子です!メンタルヘルス授業×スポーツ交流(練習参加)に関する内容です。 授業×練習参加 先日、愛知県にある春日丘高等学校女子バスケットボール部さんの元へ訪問してきまし […]
Read More

バスケットボールフェスティバル「UNITE」開催!

おはようございます!原匠です^^さて、今回はバスケットボールフェスティバル「UNITE」開催!といったテーマについて書いていきます。 スポーツを通じて様々な属性・背景を持つ人々が集える場所に 2023年6月11日(日)9 […]
Read More

中高生向けにメンタルケアを訴える理由

おはようございます!原匠です。さて、今回は「中高生向けにメンタルケアを訴える理由」といったテーマについて書いていきます。 どうしようもない状況になる前に 「大学時代の1番キツかった時、どうすれば最悪の状況までいかなかった […]
Read More

広島県尾道市立高西中学校へ!

おはようございます!原匠です。あっという間に1月も終わり、2月に入りましたね! さて、今回は「広島県尾道市立高西中学校へ」といったテーマについて書いていきます。 自分のスタイル 2023年2月2日、広島県尾道市立高西中学 […]
Read More

東大阪市立義務教育学校池島学園中学部での授業

おはようございます!今回は「東大阪市立義務教育学校池島学園中学部での授業」といったテーマについて書いていきます! 市独自の教育カリキュラム「夢TRY科」での授業 1月25日、東大阪市立義務教育学校池島学園中学部2年生向け […]
Read More

東大阪市立布施中学校での講演会

おはようございます!昨日は東京から大阪へ帰る際、新幹線の運転見合わせの影響でなかなか身動きを取ることができなかった原です。 さて、今回は「東大阪市立布施中学校での講演会」といったテーマについて書いていきます! 磨きをかけ […]
Read More

利害関係のない場作り

おはようございます!本日は成人の日。新成人の皆さん、おめでとうございます! さて、今回は「利害関係のない場作り」といったテーマについて書いていきます。 予防にも回復にも活かせる場所 心の健康を守っていくために自分にできる […]
Read More

慶應義塾大学SFC研究所「健康情報コンソーシアム」シンポジウム2022

おはようございます!何年連続か忘れましたが今年のクリスマスも予定がなかった原です。 さて、今回は「慶應義塾大学SFC研究所『健康情報コンソーシアム』シンポジウム2022」をテーマに書いていきます。 理論と実践 先日、掲題 […]
Read More

追手門学院高等学校での講演会

おはようございます!久しぶりに月曜日の朝投稿ができそうで、少し嬉しい原です。 さて、今回は「追手門学院高等学校での講演会」といったテーマについて書いていきます! リアルで伝えられること 12月6日(月)、追手門学院高等学 […]
Read More

愛媛県令和4年度自殺対策担当者研修会

おはようございます!今日は10月31日、ハロウィンですね! 今回は「愛媛県令和4年度自殺対策担当者研修会」といったテーマについて書いていきます。(写真は自転車日本一周時の愛媛県松山駅前での一枚) 当事者の声を伝える 10 […]
Read More
アーカイブ
About

日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。

ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。

Calendar
2023年5月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031