友達

当時の状況 – 大学バスケ部同期 – 澤近

大学生 時代

2018年3月から2019年3月までの記録

部活、私生活にて様子に変化(2018/3/1〜)

原の様子の変化には薄々気づいていたが、原の周囲への振る舞い方には大きな変化を感じなかったので、切迫した状況ではないと思っていた。部活動の最中は空元気でやっているようには感じていた。

自殺未遂(2018/3/11)

原が部活動の開始時間になっても来なかったため、怪我をしていて練習を見学する予定だった自分が、原の住んでいる寮に様子を見に行くことになった。寮部屋に到着し、自殺未遂によって倒れている原を発見した瞬間に取り返しのつかないことになってしまったと感じた。焦りでパニック状態になりかけたが何とか救急車を呼ぶことが出来た。その日、自分が怪我をしていなければ後輩が寮に行っていたと思うが、後輩よりも原との関係の深い自分が確認に行けてよかったと感じる。

入院生活(関東労災病院)(2018/3/11〜22)

自殺未遂があった日から夜眠る時に目を瞑ると原が倒れている光景が蘇ってきて中々寝れない日が何日か続いた。それに寮では匠の部屋の前を通るのさえ怖かった。
当時はチーム内での最上級生だったためチームへの接し方を考えないといけないと思っていた。下級生に対して何もなかったかのように振舞ったり、何も伝えないのは流石に無理があると思ったのでどのように伝えるかを同期と一緒に考えていた。

大阪帰省(2018/3/23〜4初旬)

部活動の大会期間をとおして原の存在の大きさを感じた。チームの戦力的にも早く戻ってきて欲しいと思っていた。
原がいつでも戻って来られるように同期として、また最上級生として何ができるのかを考えていた。無理にこちらから戻って来いと言っても難しいところがあるので、原がこちらに戻って来られるようになるまで待つことが同期内での方針となった。

再び神奈川へ(2018/4月初旬)

原が神奈川に戻ってきた当初は、原も周囲に対する不安や怖さもあると思っていたので、原がいち早く溶け込めるように以前と同じように接しようとしていた。寮でも部屋を同じにしてもらい、できる限り一緒にいる時間を長くし少しでも変化があったら気づけるようにしていた。

慶應病院入院(病院から大学へ通学)(2018/4/12〜5/6)

この時期の入院についてはリハビリもかねての入院だと思っていたので、あまり心配はしてなかった。神奈川に戻ってきてくれたので、後は少しずつ回復してくれれば私生活にも部活動にも戻って来られるにようになると思っていた。
同期全体で原が抜けた穴を埋めようとしていて、自分も自分ができる最大限のことをしていた。

チームへ復帰(2018/5/7)

原にとっては、真実を話していない下級生たちがどのように思っているのかという点で、部活動への復帰は不安が大きいだろうと感じていた。チームへの復帰がスムーズに進むように、段取り等について同期と話し合いをしていた。
個人の意見として、原が戻ってきてくれたことは嬉しいことで、大学での部活動の最後の1年間を悔いの残らない形で過ごそうと決心した。

その後の生活・活動(2018/5/7〜)

各大会等があったが、1~2か月くらいで原も徐々に調子を取り戻してきたかのように感じていた。私生活でも回復しつつあり、安心している部分はあった。
就職活動についても原のサポートは何でもやろうと思っていたので、腹が内定をもらったことに安心した。
チームとしても夏合宿からリーグ戦にかけて成長していき、リーグ戦では1部には上がれなかったがあのチームで戦えたことを誇らしく思えている。

引退・卒業(2018/11初旬〜2019/3)

引退のショックはあったが、卒業旅行や飲み会等でいい思い出ができた。この時期になると原も90%くらい回復していると思っていたので、以前のことは全く気にしてなかった。

社会人 時代

2020年3月から2020年9月までの記録

社会人生活、沈み始め(2020/3月初旬)

原とのやり取りがあまりなかったので、原の状況を詳しくは知らなかった。

下降ルート突入(2020/4〜6月)

部活動の同期や共通の友人から原の状況に関する連絡はたまにもらっていたが、原の気持ちがどの程度沈んでいるのかは分からなかった。大学での出来事があったので、最悪の事態にならないために、原とやり取りをすることが多い部活動の同期たちと話していた。

休職(2020/6/3週目)

大阪に帰るということを聞き、1人ではなくなるので少し安心した。

休職期間(2020/6月末〜9月末まで)

特に連絡はとっていなかった。

Share
Share this Post
Your URL copied