in 青森県

#59【青森県】~何のための発信活動か?~

こんにちは!
昨日は引き続き、青森県に滞在していました。

今日は「発信活動を整理する」といったテーマについて書いていきたいと思います。旅を始めて約2ヶ月が経ちますが、その上で、活動を見守ってくださっている方々が感じる、諸々の疑問について整理してみました。

●何のための活動か?
実は昨日、久しぶりに大学時代のバスケ部の同期でありICSメンバーとしてもサポートをしてもらっている、鳥羽、宇野、並びに小川(彼も大学同期)と活動についての話をしていました。

その中でこれまでの旅の発信を見てきたが、「誰に何を届けるための活動なのか、この旅での成功とはどういったものなのか?うつ病に対する社会的な空気感を変えたいという目標の達成基準は何なのか?」などなど、様々な意見をもらいました。

昨日書いた記事にも繋がる部分があるのですが、こういった部分の共有が出来ておらず、「現在の活動がどれだけ順調に進んでいるのか?目指す先が曖昧ではどういったサポートをすればいいのかが分かりづらい。」といった状況になっていました。

どれもそうだよなと思う中で、いくつか聞かれた内容について「僕自身がすでに言葉で整理できているもの」もあれば「言葉で整理し切れていない曖昧なもの」もあり、そこに気づくことができたと思います。

改めて、今回の活動を最も近くでサポートしてくれているのは間違いなくこのメンバーですが、そのメンバーにすらこれらの部分が共有できておらず、ある種中途半端な状況になってしまっていました。

つまり何が言いたいかというと、「受け取る側が何を受け取ればいいかわからない発信活動になってしまっていた」ということです。

●何を整理していくか?
昨日の話の中での内容や上記の部分を踏まえ、今後やるべきこと、整理することについて下記、簡単にまとめてみました。

・発信活動のターゲットの明確化
・日本一周旅の中で達成したいことの明確化(何をもって成功というのか?)
・最初に掲げた「うつ病に対する社会的な空気感を変える」といった目標の具体的なイメージの言語化。
・上記のことを踏まえた発信方法、目的の明確化

以上の部分が活動をしていく上で最低限、発信を見てくださる方に共有しておかなければならないことであると考えています。

この部分を共有することによって、日々の発信活動の意味であったり、目指す先にこういった方法で近づこうとしているのだなという判断基準が生まれます。

そうすることによって活動により協力、応援してもらえるようになるのかなと思っています。

まとめると、「理念やビジョン、目的の共有がクソほど大事」だということです。
#急に言葉遣いどうした

●今後について
上記の部分の共有方法や発信媒体については追って考えますが、おそらくfacebookグループ「ICS相談所」での共有がメインになると思います。

「ICS相談所」→こちら

理由は、意見交換が他のものよりも圧倒的にしやすいからです。ここで共有した内容について、わかりにくい部分についてはすぐにコメントをして聞いてもらうこともできますし、その他諸々のことを考えても現状最適なツールなのかなと思っています。

僕自身、昨日の電話で目が覚めたと言いますか、知らず知らずのうちに目的地から離れていこうとしていたのかなと実感させられました。

例えるなら、相鉄線で湘南台に向かおうとしていたところ、知らぬ間に海老名に向かおうとしていたような状況でした。
#例えのセンスまじでないの気づいてる?

そんな状況の中、そっちは違うよと声をかけてもらい、何とか本来乗るべき線に戻ることができました。

もしかするとこの線が正解なのかもわからないですし、また明後日の方向に進む可能性も大いにあるので、今後は今まで以上に積極的に仲間には相談をしていこうと思います。
#ほんとありがとう!

そんなこんなで今日も頑張っていきたいと思います!

Share
Share this Post
Your URL copied
アーカイブ
About

日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。

ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。

Calendar
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930