おはようございます!
現在も引き続き、東京都にいます。
昨日は、午前中に高校時代のチームメイトや友達と公園バスケ、午後は大学のリーグ戦観戦、夜は先日お世話になったヨネさんのチームの練習に参加させていただいていました。
バスケ尽くしの1日ですね。笑
そんな1日の中で感じたバスケに対する「熱量」という部分について今日は書いていきたいと思います。
昨日は本当に色々な環境でバスケに触れました。そして、そこに対する熱というものも感じました。
朝のバスケはただただバスケが好きで楽しくて、毎週末活動する集団。
昼のバスケは学生時代をバスケに捧げている学生の集団。
夜のバスケは平均年齢35歳以上でありながら、高い熱量でバスケに取り組み続けている集団。
それぞれのカテゴリーや集団によって、生まれる熱というものも少し違ったものになると思います。
ただ、結局のところは何だかバスケがやりたくなる、きつい部分もあるけどまた体育館やストリートコートに足を運びたくなる。
そんな想いの強い人たちが集まる場所に熱が生まれ、また来たくなるような場所が出来上がるのだなと。
競技力の良し悪しはあれど、そんな熱のある人たちと今後もたくさん繋がっていきたいと思ったバスケ尽くしの1日でした^^
お世話になった皆さん、ありがとうございました!
そんなこんなで今日ものんびりと頑張っていきましょう!
日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。
ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |