おはようございます!
現在も引き続き、東京都にいます。
昨日は、高校時代の後輩と都会をサイクリングしたり、紹介いただいたクラブチームの練習に参加させていただいたりしていました。
そんなこんなで今日はバスケのお話です。
これまでの旅の中で、バスケを通して地域の方々とたくさん交流を図ってきました。
今行っているような発信活動でにおいて、まずは興味、関心を持っていただくことが非常に大事だと思うのですが、これがなかなか難しいんですよね。
そういった中で僕にはバスケという武器があり、バスケを通して自分を表現して関心を持っていただくことができてきたと思います。
ざっとの流れで言うと、
①バスケで交流(なんかチャリ旅してる人が来るらしい)
②関心を持ってもらう(意外とやるじゃんこのちっさい奴)
③コミュニケーションが生まれる(何でそもそも自転車で日本一周してるの?)
④活動の概要を伝える(活動の背景や発信コンテンツを伝える)
こんな感じです。
このような流れで関心を持っていただけた際は、解散後にもSNS等で繋がったり、発信を追っていただけたりしています。
色々と書いてきましたがつまりは、積み上げてきたバスケでの経験やスキルは無駄ではなかったんだなということです。
昨日一緒にバスケをさせていただいた方も「バスケは世代を超えて人と繋がり、コミュニケーションが取れる。それが良いところだよね。」と仰っていて、この言葉は何だか凄く響きました。
今後もバスケを通して、活動を前進させていきたいと思います^^
ご一緒させていただき、ありがとうございました!
そんなこんなで今日ものんびりと頑張っていきましょう!
日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。
ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |