こんにちは!
現在は北海道音威子府村にいます。
昨日は、浜頓別町から出発をして内陸部に入っていき音威子府村まで辿り着きました。
出発直前に銃声がたくさん聞こえて山道に突入していくことが怖くなっていた所、近所で運動会が開催されていて異様な安心感を抱きました。
#熊の出没情報は結構入ってる
そんなこんなで今日「北海道で最も小さな村」といったテーマについて書いていきたいと思います。
———————————————–
●とにかく長閑
———————————————–
音威子府村は題名の通り、北海道で最も小さな村です。
人口は700人程度で、外を散歩していても聞こえてくる音は時たま走ってくる列車音か鳥のさえずりくらいでとにかく長閑という言葉がぴったりな場所でした。
そんな音威子府村には『おといねっぷ美術工芸高校』があり、こちらからは有名な芸術家さんが生まれたりもしているようです。
#福田亨で検索
こちらの学校の生徒や関係者の方が700人の中に含まれているので、ずっと地元で生活しているは本当に数えるほどしかいないのかもしれません。
そういった中で、今回はこちらのゲストハウスイケレさんにお世話になりました。
元々はコーヒーだけを飲んで次の村にいこうと考えていたのですが、面白い方が多そうだったのでそのまま宿泊させていただくことにしました^^
#音威子府珈琲が併設されています
夜はバーベキューに参加させていただき、面白いお話もたくさん聞くことができて、楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました!
そんなこんなで今日ものんびり頑張っていきます!
日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。
ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |