おはようございます!
現在も引き続き、大阪府にいます。
とうとう今日から旅を再開します!いやー、長かったです!
久しぶりに旅生活が始まるので、気を引き締めつつ楽しんでいきたいと思います^^
さて、今日は「こども食堂ひみつ基地」といったテーマについて書いていきます。
先日、大阪府堺市にある「こども食堂ひみつ基地」にお伺いしました。
こちらの代表をされている佐藤さんとご縁があって繋がり、訪問させていただくことになりました。
ひみつ基地の話を聞いていて感じたことは、イメージしていたこども食堂とは異なるということでした。
本当に浅はかな知識ではあるのですが、単純に名前や響きなどから「ご飯を提供する場所」と認識していましたが、実際は「経験を提供する場所」だったんですね。
ひみつ基地のスペースを自分たちが利用しやすいように改造(壁に何か貼ったりするとか)したり、外部の団体と連携して普段いけないような場所に足を運んだり、様々な経験ができる場所になっていました。
佐藤さんとお話ししている中でも、今度は成績の良し悪しよりも、様々な経験の有無がその人の価値(魅力)を高めていくのではないかという部分を強く感じました。
そういった場所をいかにして提供できるかということが、ひみつ基地では日々試行錯誤されているのだろうなと。
素敵な場所にお邪魔させていただき、ありがとうございました^^
こども達に色々な話ができるよう、僕も様々な経験を積んできます!
そんなこんなで今日ものんびりと頑張っていきましょう!
日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。
ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |