こんにちは!
今日は高岡市にある「ひとのま」にお邪魔させていただきました!
「ひとのま」を一言で表すと文字通り「人が集まる所」です。
こちらにいらっしゃるのは、何か生き辛さを感じたり、行く当てがなかったりと何かと訳ありの人たちです。
しかし、この空間にはそういった雰囲気は全くなく、それぞれがコミュニケーションを取り、心地良さそうに過ごされていました。
「ひとのま」を運営されている宮田さんに現在行っている活動についてお話ししたり、こちらを訪れてくる人にはどういった方がいらっしゃるのかといったお話を聞かせていただきました。
#刑務所から出てきて行く当てがない人が立ち寄ったりもしていたらしい
聞けば聞くほど、人として深さのある方なんだろうなと感じつつ、参考になる部分、共感できるような部分について自分の中でも少し整理できたような気がします。
何より僕自身が感銘を受けたのは、「相手のために何かやってあげるとかそうゆう精神は好きじゃない。テキトーっすよ!」という言葉です。
この「テキトー」という言葉は一般的にはマイナスなイメージの言葉になっていますが、ここでのテキトーはこの場に訪れて来る人へ最大限の配慮を込めた「テキトー」という意味なんだと僕は感じました。
#なんか何言ってるかちょっとわかりにくいな
ともかく、すごい刺激を受けたってことです!
#まとめテキトーかよ
その後、昼食を腹一杯御馳走していただき、富山市へ向かいました!
道中は海王丸パークに寄り道。海王丸と海と山々と橋と、たくさん一気に見ることができて素晴らしい景色でした!
その後も1時間弱自転車を漕ぎ進め、富山駅へ到着。
駅近くの富山市総合体育館横には新設されたストリートコートが。めちゃくちゃかっこいい!!
この日は富山グラウジーズと宇都宮ブレックスの試合が行われていたのですが、当日券が手に入らず、見ることはできませんでした。残念。。
明日からも頑張ります🚴♂️
日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。
ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |