おはようございます!
現在も引き続き、大阪府にいます。
#写真は北海道めまんべつメルヘンの丘
さて、今日は「発信のバリエーションを増やす」といったテーマについて書いていきます。
今後の発信の中ではこういったことを意識していこうかなと考えていることについての内容です。
まず、現在僕が行っている発信方法をざっとまとめると、
・旅ブログ(旅の様子、気づきなど)
・Instagram(旅の様子、活動の近況報告)
・Facebook(活動の近況報告)
・Twitter(ブログ拡散用)
・YouTube(旅の様子等)
・stand.fm(旅の様子等)
と、こんな感じになります。
それぞれ、発信内容を利用している世代の方に合わせつつ、活動の認知を広めるために様々な角度から発信を続けています。
例えば、旅の様子について発信することやバスケに関する発信をすることもその一つになります。
その上で、感じていたことは一つ一つの発信に一定の重さ(それなりの発信内容に仕上げる)があるということです。
これを解消するために、もう少しライトに発信頻度を上げることを意識しようと思っています。
上記を踏まえて、今後変化を加えようと考えているものはTwitterとYoutubeです。
Twitterでは日々の活動の中で感じたことや、仕入れている情報、そしてその内容から感じたことなどの発信を増やします。
これまではブログの記事を毎日投稿するというのがほとんどでしたが、こういった発信も増やして、僕自身がどんな考え方をしているのかという部分も知っていただければ嬉しいなと思います。
また、YouTubeに関してももう少し、自分の考えを伝える内容を増やしていきたいと思います。
今は、旅の様子を編集して動画を投稿しているだけですが、旅の中で何が変わってきたのか、活動を今後どのように進めていきたいのかなどを動画として発信したいと考えました。
明日はなぜこのように考えたのかといった内容について書いていきたいと思います!
そんなこんなで今日ものんびりと頑張っていきましょう!!
日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。
ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |