おはようございます!
現在も引き続き、鹿児島県にいます。
さて、今日は「Basket Count」といったテーマについて書いていきます。
バスケットボール総合情報サイト「Basket Count」さんに取材をしていただいた記事が、昨日アップされました。
記事の内容は、自身の活動の背景やバスケを通じて活動を進める理由についてまとめていただいています。前編、後編に分かれていているので見ていただけると嬉しいです^^
前編→https://basket-count.com/article/detail/113364
後編→https://basket-count.com/article/detail/113374
改めて、自分にできることは治療の部分よりも予防の部分であり、人々の心の悩みの根本にある課題だと感じます。いかにどん底まで落ち込む前に予防をするか、そのような社会の空気を作っていくことができるかが重要なのだろうなと。
こういった観点から活動を進めようと考えた時、必要であったのがバスケットボールを始めとするエンターテイメント性でした。そしてこの部分こそ、プロスポーツ選手が持ち合わせている価値であるとも思います。
今後の活動ではバスケットボールのみならず、他競技のプロ選手とも協力をして活動の輪を広げていく必要があると考えています。活動の趣旨や想いに共感していただけるような方がいらっしゃれば、是非ご協力していただけると幸いです。(切実に協力者を探しています、、!!)
相変わらず探り探りの状況でやっていますので、一緒に価値ある活動を作り上げていきましょう^^
よろしくお願いいたします!
そんなこんなで今日ものんびりと頑張っていきましょう!
日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。
ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |