おはようございます!
現在は熊本県水俣市にいます!昨日は熊本市から水俣市まで移動してきました。
さて、今日は「旅を始めて得たもの」といったテーマについて書いていきます!
旅を始めて得られたもの。それは「生き方は自由なのだという価値観」です。
当時の僕も含め、悩みを抱える方々に共通している部分は「自分はこうあるべきだ。こうあらなきゃ行けない。」といった固定観念でした。この部分は本当に難しい部分があって、生まれ育った環境や、それまでの自身の経験によって形成されていきます。
例えば、部活等でチームのリーダーを務めるという経験は様々な学びを得ることができる環境であると思います。その一方で、リーダーとはこんな人物、こんな人間に自分はなりたい(ならなきゃいけない)という想いがその人の固定観念を生み出してしまうこともあります。
そんな中、この度の中で出会う人の中には様々なタイプの方々がいました。
世界を旅してきた人、個人でサービスを立ち上げて日々奔走している人、飛び抜けた競技力を持っていながら突然競技の転向を決断した人。
これらのどの人からも感じたことは自分の選択に納得感を持って前進しているということです。
経済的に豊かな人もいれば、そうでない人もいましたが、何よりやりたいことをやれているという充実感が彼らの幸せに繋がっているのだろうなと。
旅を通して僕自身の固定観念はより弱まっていると感じています。もちろん課題は沢山ありますが、自分が前向きに生きられる選択は何かを常に考え、前進していきたいと思います^^
ぼちぼち梅雨入りですが、今日ものんびりと頑張っていきましょう!
日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。
ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |