in 広島県

#396【岡山県→広島県】~外側の世界を作る内側の世界~

おはようございます!
現在は広島県福山市にいます!

昨日は岡山県倉敷市から移動を開始した後、福山市まで進んできました。

さて、今日は「外側の世界を作る内側の世界」といったテーマについて書いていきたいと思います。

慶應義塾大学大学院入学式祝辞にて

昨日、慶應義塾大学大学院入学式が行われました。

この式で教職員代表の祝辞を述べたのは大学時代の研究室の教授である東海林祐子先生。そして、先生は祝辞の中で現在の活動についての紹介もして下さっていました。

まさかそんなことがあるとも思っていなかったので、本当に嬉しく、胸が熱くなりました。

2022年慶應義塾大学大学院入学式 教職員代表祝辞
(東海林先生の祝辞は1:04:16〜)

祝辞全体としてお話しされていたのは「外側の世界と内側の世界」についての内容です。

ここで言う「外側の世界」とは組織の中での自分の地位や評価、存在価値といったものです。私たちはこの外側の世界を脅かされることへの恐れから自分自身の行動を決定づけているといいます。
そして、この外側の世界を作り出しているのは自分自身の「内側の世界」であり、そこには過去の自分が経験した「痛み」があるそうです。
(「ザ・メンタルモデル」の著者である由佐美加子さんの言葉を借りて、祝辞の中で先生が述べられたもの)

みなさんの目指される研究も「内側の世界」なしには到達できない領域であると想像している。そしてそれが社会を豊かにすることに貢献することを願っている。そんな祝辞を述べられていました。

この内側の世界に向き合った結果の活動として現在の活動を紹介していただいたのですが、その前後で紹介されていた塾生、塾員の方々はいずれも錚々たる面々でした。

目を背けたくなるような現状に対し、YouTubeで発信を続けるウクライナ出身の塾生。自分の生き辛さから、ジェンダー平等を社会に訴え行動するサッカー選手の塾員。「望まない孤独」の解決を目指し、24時間相談を受け付けている塾生。

このような方々に比べると、僕が社会に持たらせているものはちっぽけなものかも知れません。ただ、その中で僕のことを頼ってくれる方に対しては、何としても力になりたいと思っています。

そういった一つ一つの積み重ねの中で出会った人たちと協力することで、新たな可能性というものも見えてくると思いますので^^

少し長くなりましたがまとめると「今後も地道に着実に、目の前の出来事や自分自身(内側の世界)に真摯に向き合っていこう。」ということを改めて感じられた出来事でした。

先生と出会えて良かったです。

そんなこんなで今日ものんびりと頑張っていきましょう!

Share
Share this Post
Your URL copied
アーカイブ
About

日本全土を自転車で一周しながら講演、ボランティア活動等の活動を行なっています。

ここではそれらの活動を日々のブログに綴っています。

Calendar
2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930